そら組さんでもいろんなごっこ遊びが発展し、お店やさんごっこが始まっています。
「いらっしゃーい!!ボウリング屋さんだよ!!」
「こっちには武器もありまーす!!」
そんな楽しいお店やさんごっこの中から「おもちゃ屋さんにしよう」「パン屋さんももう少し楽しくしたい」「景品があったほうがいいよ」
「本物のパン屋さんも見てみたいよ!」という思いが生まれみんなで
街のおもちゃ屋さんやパン屋さんを見に行って来ました。
「見て!おしゃれなサングラス!!」
「こんなのあったら喜ぶかも!!」
「あ〜!!なんだか本当に欲しくなってきちゃう!!」
魅力的なおもちゃの数々に思わず見入ってしまう子もいました。
そして今度はパン屋さんに。お店に入ると美味しそうなパンのいい匂い。
「うわわ!!たくさんパンあるね〜!!」
「どれもおいしいそうだよー!!」
パンを作っているところも見せてもらいました。
「あ!!今パンをオーブンに入れるよ!!」
「このパンくださーい!!」
みんなで選んでパンも買いました。
本物のお店を見に行っていろんな発見や驚きがあったそらさん。
これからどんなお店になっていくのかな?
ほし組さんは自分たちのお米がまだたくさん残っていることから今度は
自分たちの手でお料理をしてパーティーをしよう!ということになりました。
でも、お米を使った料理ってどんなものがいいかな?とみんなで話し合ったり、本で調べてみることに。
「お部屋の絵本にご飯のことないかな?」
「探そう探そう!!」
お部屋にある絵本をみ〜んな出して探しました。
また、近くの図書館に行ってお料理の本も見つけ、自分たちで作れそうで、食べたいという「おにぎり」「手巻き寿司」「のり巻き」「カレーライス」「五平餅」を作ることになりました。
「おすしの作り方、ここに書いてあるよ!!」
「美味しそう!!こんなの作りたいわ〜」
材料もみんなで調べてスーパーへお買い物に行きました。
「高いところの商品は私に任せて!!」
そしていよいよ、お料理スタート!!1日で全部を食べるのは大変なので2日に分けてのパーティーです。
1日目は「おにぎり」「おすし」作りに挑戦
お米洗いも、もちろんほしさんたち!
「水つめたーい!!」「頑張ろうぜ!!」
ご飯が炊けたら酢飯作り。
「私たち、しっかり混ぜるわ」「じゃあ僕たちがあおいで冷ますぞ!!」
こちらはおにぎりの味の一つ、チャーハンを作っています!
「う〜ん、いい匂い!!」
お好みの具を混ぜてにぎにぎ、にぎにぎ!!
「なん形にしようかな〜」「早く食べたいよぉ」
酢飯が冷めたらおすしを作ろう!!
おすしは巻き寿司か手巻き寿司かを自分で選びました。
巻き寿司も好きな具を選んで・・・
出来上がったおにぎりやおすし、お味わいかが?
「う、うまい!!うますぎる!!」
美味しくておいしくて夢中に食べるほしさんたちでした。
2日目は「カレー」「五平餅」作り。
この日の朝から「もっとパーティーが楽しくなるようにしようよ!!」と
飾りを作るお友だちの姿。
みんなでおゆうぎ室を綺麗に飾り付けをしてさぁ!お料理開始!!
「うう!!玉ねぎ 目にしみないかなぁ」
思い思いの形に作って、ホットプレートでじっくり焼いて出来上がり!!
自分の手で作ったお料理を存分に味わい、お米パーテイー大成功!!