先日、親子で遊ぼう会がありました。
お子さんとお家の方々が協力しておもちゃ作りをし、その後流しそうめんを楽しみました。
みんなが登園して来たところで、《竹コップ・箸作り》《缶ポックリ》
《バック作り》《車作り》《フリスビー作り》の自分が作りたいブースに
分かれておもちゃ作りを楽しみました。
竹コップ・箸作りのブースでは長い竹をノコギリで切って、自分のコップをつくりました
フリスビーのブースでは新聞紙とカラーポリを使って当たっても痛くない
そして、よく飛ぶフリスビーを作りました!
缶ポックリのブースでは缶に穴をあけ、オリジナル缶ポックリを
作りました
カナヅチを使って缶に穴をあけよう、きをつけて!!
穴をあけたら今度は模様をつけよう!
お父さんも一緒にがんばるぞー!!
車作りは牛乳パックを使って思い思いの車を作りました。
タイヤの所はちょっとむずかしいぞ!!
バック作りでは牛乳パックに思い思いの飾り付けをしておしゃれなバックを
作りました
かわいいバックにするんだ♪
おもちゃ作りを楽しんでいる間、役員の皆さんや理事長先生、給食の先生達はお楽しみお昼の準備中。今日はスペシャルな流しそうめん!!
おもちゃ作りを楽しんだ後は、お待ちかね!流しそうめんです!!
竹の樋をそうめんが流れていきます!!
やった!!とれたー!!
いっただきまーす!!
大好きなお家の方とたっぷりふれあい、おいしいそうめんもいただき、
大満足な一日でした♪