今回はお家の方と一緒に、いろいろな廃材を使って「つくって遊ぼう」
ということで行いました。
思いおもいの遊びの後みんなが集まりお話をききました。《缶ぽっくり》
《スカート作り》《車作り》《カバン作り》《ロケット作り》《フォトフレーム作り》の6つから自分の作りたいコーナーに分かれてさぁ、おもちゃ作りスタートです!!
缶ぽっくりのコーナーではカナヅチで缶に穴を開けたり模様を
つけてオリジナル缶ぽっくりを作りました。
ロケット作りのコーナーではトイレットペーパーの芯や
新聞紙などを使ってよく飛ぶロケットを作りました
ロケットができたら園庭でみんなで発射!!
うーんと高く飛んだね
スカート作りでは自分の好きな色のポリ袋に
思い思いに飾りやデザインをつけてかわいいスカートを作りました
「おかあさん、そっちはちゃんとつけられた?」
「もちろん、まかせて!」
出来上がったスカートを着てもうニコニコ笑顔!!
「ママ!!かわいいでしょ♡」
牛乳パックを使っての車作りのコーナー色も形も思い思いの車を作りました
カバン作りでは牛乳パックに折り紙を貼ったり
持ち手をつけたりしておしゃれなハンドバックを作りました
フォトフレーム作りでは松ぼっくりや小枝、石などの自然物を
使って作りました
おもちゃ作りが終わったら冷たいおやつタイム☆
かき氷・アイスの2種類からおやつを選びました
「うふふ、今日は楽しかったな♡私のつくった缶ぽっくりでかーえろ!」
お家の人と一緒にアイディアを出し合ったり、作りたかった
おもちゃを作れてどの子もとてもいい笑顔がみられました。
ご参加いただいたおうちの方々、ありがとうございました。