先日みんなで収穫した大根・そしてお芋をそれぞれのクラスでお料理し、美味しくいただきました。
ほしぐみさんは、白い皮の「干し芋用お芋」を使って干し芋を作りました

硬いお芋を慎重に切っていきます
「うーん!!ちょっと硬い!!」

切ったおいも竃にせいろを乗せ蒸します

「お芋のいい匂いがする!!」「すごい湯気だなぁ」

蒸しあがったお芋の皮を剥いていきますが・・・
「あちち!ちょっと熱いぞ!」

「きれいに皮むきして・・・」「どんな味になるのかな?楽しみ!!」

お日様の下でしっかり干して完成を待つばかり・・・
どんなお味になるかのか楽しみです♩
そして収穫した大根でもお料理しました!!
ひよこ・もも・いちご組のみんなは大根のお煮物♩

さぁ、みんなで抜いた大根を今からお料理します!
初めてのお料理にドキドキするけど頑張るぞ!!

今回は大根を星やハートやお花の型抜きで型を抜きました。

「僕はどんな形にしようかな?」「迷っちゃうね〜」

「あれ?型にはまっちゃった!」

「僕のはお星さまだいこん☆」

「よいしょ!しっかり型を押さないと
いい形にならないんだよ」

「私のはミニお星さま、美味しそうでしょ」

みんなの切った大根を、ベーコンと炒めてお鍋でぐつぐつ煮ていきます
お部屋がいい匂いで一杯です。
そら・ほし組さんは大根の葉を使って“ふりかけ”を作りました

大根の葉を包丁で切っていきます
「手を切らないように・・・」

乾燥ワカメはおともだちと力を合わせてすり潰します
「ご〜りごり、ご〜りごり♩」
「すり鉢はしっかり私がおさえててあげる」

ごまやしらすは香ばしく炒めます
「なんだかいい匂いがしてきたね」「うん!美味しくなるように頑張る!」

切った葉とその他の材料をよーく炒めて味付けをします。
「もう直ぐ完成だよ」「うわぁ!給食が楽しみ!!」
お待ちかねの給食の時間になりました!
自分たちの作ったお大根料理をおすそ分けしました

「僕たちのふりかけ食べてみて!!」

「僕たちもお煮物作ったんだ!いっぱい食べてね!」

「うわぁ!!お煮物、美味しい!!」「私おかわりしちゃおう!」

「ぱくぱく!!こんな美味しいふりかけ初めて!!
ご飯にぴったり!!」

「お煮物もふりかけも最高!!もう止まらないよ!!」
自分たちの手で育て、お料理したお大根の味、最高だったことでしょう♩