年少組さんも平常保育が始まりました。
幼稚園でたくさん遊ぶのが楽しい反面、まだまだ不安を感じたりお母さんが恋しくなりしょんぼりしてしまうお子さんもいます。
そんな年少さんがもっと幼稚園を楽しく思えるにはどうしたらいいか、
ニコニコ顔になるにはどうしてあげたらいいのか年長さんたちが話し合いをしました。
いろいろ楽しいアイディアがたくさん出て年長さんの張り切りも感じられました。そして楽しいこといっぱいの《いちごさんはじめましてパーティー》を開くことになりました。
まずは年少さんが遊びにも使ってもらえるように、元気が出るようにとプレゼントを作ろうということになりました
「よ〜し、素敵なメダルを作ろうよ!!」
年長さん得意の折り紙で星とハートのメダルと
遊びの中で使えるようにとお面を作りました。
また、楽しいことをしてパーティーを盛り上げようと
ペープサートや手遊び、歌を見せてあげようということになりました。
「何のお人形にしょう?」「この動物さんは?」
お友達と相談したり、絵本を見たりしながら絵を描きました。
「よし!僕はゾウさんにしょう!」「私はどうしようかな・・・」
「いちごさん、喜んでくれるかなぁ?」とワクワク、ドキドキしながら準備や練習をしました。
そして、パーティー当日。
「今日はいちごさんが来る日だ!頑張るぞ!!」
ほしさんたちの気合いも十分!さぁ、いちごさんたちを呼ぼう!!
いちごさんたちもお遊戯室に集まりました。
さぁ、パーティーの始まり始まり!
はじめは「はじまるよ」の手遊びを教えてあげました。
「い〜ちとい〜ちで忍者だよ♫」
手遊びの後はいよいよペープサート!
出てくる動物さん、わかるかな?
「え〜、なんだろう??」「あ!ねこさんだ!!」
いちごさんも楽しそうに見てくれました。
年長さんの大好きな歌『レッツゴー!いいことあるさ」の
歌も歌いました。
そして最後は、メダルとお面のプレゼントです!
「かぶらせてあげるね」「わぁ!かっこいい!!」
また一緒に遊ぼうね、と会の終わりはいちごさと手をつないで
お部屋まで送って行ってあげました。
小さいお友達のために考え、作ったパーティー。
とっても喜んでもらいほしさんも大満足でした。