先週末、幼稚園で保育参観日がありました!!
今回の参観日は、お家の方と一緒にいろいろな廃材を使って「つくって遊ぼう」
という活動でした!!
この日は生憎のお天気でしたが気分はルンルン♪
「今日はママと一緒に幼稚園で嬉しいな♡」
最初は今日も元気に遊べるようにとみんなで体操をしました。
「1、2!!1、2!!」
さぁ!作って遊ぼう会の始まり!!
今回は『カチューシャ』『飛行機』『小物入れ』『ロケット』『動く車』の中から
好きなブースを自分たちで選びました。
ひよこさんはペットボトルを使って『動物さんじょうろ』を
作りました。とっても可愛い、動物さんじょうろができました
「ここを切るんだよ」
トイレットペーパーの芯や新聞紙などを使ってよく飛ぶロケット作りです。
「お父さん、僕の好きな青をいっぱい使おう!」
「いいぞぉ!かっこいいロケットにしような!」
小物入れのコーナーは空き箱やトレーに色々な端切れを
貼り付けていき、素敵な小物入れを作りました
「パパ、しっかり押さえててね」「まかせろ!!」
素敵な小物入れの中には何を入れようかな?
カチューシャのコーナーは牛乳パックを使って折り紙・端切れ
リボン、その他色々なものを使っておしゃれで可愛いカチューシャを
作りました
「じゃーん!!見て、私のはうさぎさんカチューシャだよ!!」
こちらは動く車のコーナー。
発泡トレーに色ぬりをしたり、ゴム、電池を使って
走る車を作りました!
「かっこいいスポーツカーにしたい!!」
それぞれかっこいい車が出来上がりました
飛行機のコーナーでは牛乳パックを翼にし、割り箸に
翼をつけてよく飛ぶ飛行機を作りました
「翼の形はこれでいいかな?」
「う〜んと遠くに飛ばせるようにしたいな!」
「えーい!!飛んでけー!!」
うまく飛ばすにはコツがいるようで試行錯誤しながら
飛行機を飛ばして楽しんでいました。
お家の人と一緒にアイディアを出し合ったり、ちょっと手伝ってもらったりしながら、好きなものが作れてどの子もとてもいい笑顔がみられました。
ご参加いただいたおうちの方々、ありがとうございました。