いよいよ「ほし組まつり」の開店の日です。仲間と一緒に11月から長い時間をかけて遊びを考え、作り、話し合い、発展させ、また相談して と活動してきました。そんな年長さんのお祭り、今日はみんなで楽しみます。
お祭りにはやっぱり「ちょうちん!」ということだそうで、みんなで作っていました。
「急いで、急いで、お客さん来ちゃうよ」
「待って、もうちょっと綺麗に並べるよ」
ここはまとあて屋さんです。
くじ引き屋さんでは「ちょっと聞いて、このくじはね・・」と小さいお友達にわかりやすく説明してくれていました。
ここは「なんでもたたき屋さん」です。いつ、どこから、何が飛び出すかわかりません。
「大丈夫かな? 何が出るんだろう」
ここは「海の生き物すくい屋さん」です。小さいお友達の時は水槽が動きませんが、そらさん、ゆきさんの時には水槽が激しく動く仕掛けになっています。
「うまくすくえたね、ここに入れる?」
午後は劇を見せてくれました。自分たちでストーリーやセリフも考えた楽しいお話です。
クラスの仲間みんなで考えた「ほし組祭り」
小さいお友だちにも喜んでもらい大満足な年長さんでした!