待ちに待ったお泊まり保育の日が来ました!
この日のためにクラスのみんなで話し合い、準備をして来たほし組さん。
今日はみんなで思いっきり楽しもう!!

「先生!!おはよう!!」
元気一杯で登園してくる子ども達!今日はどんな楽しいことが
待っているのかな?
まずは大町駅に向かい、木崎湖を目指します。

「この電車に乗るんだ!!」「さぁ出発!!」

「電車って早〜い!!」「楽しいな♩」
木崎湖に着いたらまずは、お昼ご飯作り。
メニューはカレーにナン、サラダです!!

「こねてこねて・・・おいしくなぁれ☆」

「おっとと!火傷しないように気をつけなきゃ」

「包丁で切るのは練習したもん、お任せ!!」
カレーやナンができるまでみんなで湖で魚釣りの仕掛けを
しよう!!

「この辺り魚いっぱいいるよ!」「ここにしょう!!」
お魚入りますように、

仕掛けをしたら焼きマシュマロ作り!
だんだんマシュマロが焼けて来たぞ〜

トロトロマシュマロをクラッカーにはさんでサモアの出来上が
「おいしいー!!」「出来立て最高ー!!」
そして、カレーにナンも出来上がりました!!
さぁ、手作りお昼のお味は・・・?

「うますぎるよ!!」「もう止まらないね!!」
大成功のお味に大満足のこの笑顔
お腹もいっぱいになったら今度は「魚釣り」「お花探し」「虫捕り」をしました。
それぞれ自分のやりたい遊びを存分に楽しみました。

お手製の釣竿を使って魚釣り
さぁ、獲物はかかるかな・・・?

「やったー!!釣れたぞー!!」

こちらは虫捕りチーム
「そっちに行った!!」「そこだよ!!いけー!!」

こちらはお花探しチーム。
自分で作った花籠や「お花ノート」に見つけた
お花を貼り付け、お土産にしました。
探検が終わったら仕掛けを引き上げにGo!!

「魚入っているかな・・・」「みんなで、せーの!!」

何と!エビがかかりました!!やったね!!

幼稚園に着いたら今日寝るためのお布団を敷きました。
幼稚園でみんなで寝るって、ドキドキだね

そして、今日は特別「陶芸」に挑戦!
陶芸の先生に粘土を分けていただき思い思いの作品を作ります

「ここはこうして・・・」と部屋の中が静まり返るほど集中していました。
個性豊かな見事な作品が出来上がりました。焼き上がりが楽しみ!

たくさん遊んで汗いっぱい!
みんなの作った壁を飾ってお風呂タイム!!
いろんな壁を見ながらのお風呂、気持ちよかったね

お楽しみの夕食は子ども達のリクエストでバーベキュー!!
お肉に野菜、焼きそばにおにぎり。ボリューム満点の夕飯に
満面の笑み!!

「おいしいー!!」「お泊まりってたのしいー!」
日が沈み、お月様も登って来ました。
寝る前にみんなで蛍を見に行きました!

「夜のお散歩ってドキドキ!」「ちょっと怖いかも・・・」

「あ!!あそこ光った!!」「蛍だー!!」

蛍の優しい光に子ども達もうっとり・・・でした

たくさん遊んで笑って楽しいこといっぱいしたら
眠くなって来たね。さぁ、みんなでお休みの時間です。

お友達と一緒にぐっすり夢の中へ・・・
きっと素敵な夢を見ていることでしょう。
仲間と作り上げて来たお泊まり保育。
自分たちが考えたものが実現する嬉しさ、特別な体験
そして「泊まる」という大きな経験はきっと子ども達にとって
心に残る思い出になったことだと思います。