秋晴れの下、「親子で遊ぼう会」が行われました。
広い公園でおうちの人と一緒に楽しく身体を動かしたり秋の自然に触れ合って遊ぶ日!さぁ、子ども達もおうちの方々もたくさん遊ぼう!!
最初はみんなで準備体操。
無敵の〜こんちゅう〜たいきょくけ〜ん♪
おうちの方々も一緒に、カマキリ!、ダンゴムシ!、バッタ!、カメムシ!のポーズ
笑顔いっぱいでした。
準備体操で身体をほぐしたらゲーム、スタート!!
おうちの人と息を合わせて、大玉ころがし!
おっとと、気をつけて気をつけて
幼稚園の子どもたち、みんなによるリレー勝負
みんなで全力で走ってバトンをつなごう!
「早くバトンを渡さなきゃ!!」
どのチームも力一杯走り切りました。
おうちの人だって、力を合わせて頑張るぞ!
保護者による「じゃんけん殿様」のゲーム
「フレー、フレー!!おかあさん!!」
おうちの人のがんばりにこども達の声援も熱くなります!
ゲームの最後はネイチャーゲーム「秋の宝探し!!」公園にある秋の自然にまつわる
お題をくじで引き、親子で秋を探すゲームです!
「俺は、3番を引いたよ」「はい3番はこの中にお題があるよ」
みんな、どんなお題を引いたのかな?
「用意 ピー!」ホイッスルの合図でみんな駆け出して行きます!
競争ではないので慌てなくていいですよ。
「どんぐりのぼうしを探すんだって」
「よし、じゃああっちへ行ってみよう」
よく見て、よく見て。
「この木のどこかに幼稚園のお道具が隠されてるって」
「えぇ、何?何かな??」
「うわー、よく見つけたね」
「はい、こちらのお宝もどうぞ」
おうちの方はここまででお帰りになりました。
子ども達はお昼が届くまでジャンボ風船であそぼう!
「すっごい、すごい!、フワフワだね」「待って〜」
今日のお昼は、
チーズが中に入っているソースカツ、炒り卵、レタスが挟んである
「おにぎらず」そして浅漬けとフルーツのみかん。
「おいしい!」
「先生、これから毎日これ作って欲しいな」
「明日もこれがいい!」
「今度お母さんに作ってもらおう」等々、
子ども達に大好評の「おにぎらず」でした。
暖かな日差しの中、おうちの方々と楽しくたっぷり遊び、
おいしいお昼もいただき大満足な子ども達でした。
保護者の皆様方、お疲れ様でした。