お家の人たちと一緒に、収穫したお芋や新米を味わう収穫給食参観日が
ありました。いいお天気に恵まれ、お外でほしさんの新米をお釜で炊きました!!
気持ちいのいい秋晴れの中、最初は体操をしました。
体をいっぱい動かして、今日も一日元気いっぱい!!
ほしさんが育て、収穫したお米。理事長先生に
御釜で炊いてもらいました。
「ごほ!ちょっと煙たいよ」「きっと美味しいよ!!楽しみだな〜」
お部屋に入って、日頃各クラスで楽しんでいる歌の聴き合いっこもしました。
いちごさんは、「どんぐりころころ」
ニッコニコ笑顔で楽しそう!!
そらさん・ゆきさんは「きのこ」と「虹の向こうに」を歌いました。
「きのこ」には素敵な振り付けもつけて歌いました。
ほしさんは「君をのせて」を歌いました。
歌に抑揚をつけて、綺麗でした。
違うクラスのお友達もお家の人も、楽しそうに聞いてくれました。
お昼ご飯までは、それぞれのクラスでの活動を楽しみました。
ひよこさんはお猿さんになって体をたくさん動かして遊びました。
「ウキキ!僕たち、元気お猿さんだよ!!」
いちごさんはお外でゲーム遊びを楽しみました。
ニンジンに見立てたしっぽをつけて・・・
ニンジン大好きお馬さんから、ニンジンしっぽを取られないように
逃げろ逃げろー!!
そら・ゆきさんは収穫したサツマイモを使ってお家の人と
一緒に「サツマイモ餅」のお料理をしました!
「あ!お芋、潰れてきたよ」「おいしくなるように頑張るぞー!!」
お友達やお家の人と一緒に作った手作りお菓子は格別に美味しかったようです
ほしさんは、お散歩で見つけた落ち葉や、いろんな形の葉っぱを
使って秋のランチョンマット作りをしました
「うわぁ!!葉っぱの形がうつったよ!!」
葉っぱの形を工夫してクマやチョウチョ、お花などいろんな模様づくりを
してオリジナルのランチョンマットが出来上がりました
そして、お待ちかねのお昼の時間です!!
メニューは、収穫したサツマイモが入った具沢山豚汁、グリーンサラダ
かぼちゃのオーブン焼き、そしてほしさんの炊き立てご飯!!
「ママ!美味しいね!!」「そうだね、いっぱいたべれちゃうね」
お友だちやお家の人と一緒に収穫の喜びをおいしく味わうことができました
また、秋の自然物を使った制作を楽しんだ子ども達。
その作品もご紹介します!!
いちごさんは、どんぐりマラカス!
歌や音楽に合わせて鳴らして楽しんでいます
そら・ゆきさんは木の枝や木の実を使ってお手紙などを
かけられるクリップを作りました
ほしさんはさまざまな秋の自然物を工夫してオリジナルの作品を
作りました!!