学校法人原学園 認定こども園 こまくさ幼稚園

一人ひとりの子どもが輝くことをめざして

こまくさ幼稚園について

雄大な北アルプスの山々が遥かなる豊かな自然に囲まれた大町市。 この地に、地域の願いにこたえるべく夢と希望を乗せて本園は昭和35年に開園しました。以来多くの卒園児を送り出し、地域の幼児教育の一翼を担ってまいりました。本園は、教育基本法及び就学前の子どもに関する教育、保育の総合的な提供の促進に関する法律に従い、教育及び保育を行い、豊かな人間性とたくましさをもった子どもを育成してまいります。

こまくさ幼稚園からのお知らせ

園庭開放について

今年度の園庭開放は12月7日(木)/1月25日(木)/2月1日(木)/2月22日(木)です。お気軽に幼稚園へお出かけください♪待っています!
*園庭開放は園庭開放日の10:00〜11:30まで幼稚園園庭を開放しています。お家の方の見守りの中、幼稚園の遊具やお庭でどうぞ遊んでいってください♪
*事前申し込み、参加料は要りません。当日園へお越しください。
*今後の園庭開放の日程はチラシをご覧ください。


おひさまクラブについて

次回おひさまクラブは12月14日(木)です。街中にクリスマスソングも流れるようになってなんだかウキウキするこの季節♪
きてくれたお友達と楽しい時間を過ごせるように準備しています♪もしかして赤い三角帽子を被っている「あの人」にも会えるかも・・・?
どうぞお出かけください♪
*9:45〜10:00受付
*事前申し込み、参加料は要りません。当日園へお越しください。
*今後のおひさまクラブの日程はチラシをご覧ください。


こまくさブログ新着記事

幼稚園について

幼稚園についてイメージ

くわしく見る »

おひさまクラブ

おひさまクラブイメージ

くわしく見る »

こまくさブログ

こまくさブログイメージ

くわしく見る »

子育て支援

子育て支援イメージ

くわしく見る »

幼稚園の1日

幼稚園の1日イメージ

くわしく見る »

行事予定

12月

1日(金)
伝言ダイヤル練習日/誕生日会(11・12月生まれ)/
ひよこ組・そら組:個別懇談会①
4日(月)
ひよこ組・そら組:個別懇談会②
5日(火)
ひよこ組・そら組:個別懇談会③
6日(水)
ひよこ組・そら組:個別懇談会④
7日(木)
園庭開放
8日(金)
巡回相談
13日(水)
5歳児相談事業② 1号児・私的契約児:休園/新2・2・3号児:平常保育(弁当持参)/園バス:運行なし
14日(木)
おひさまクラブ
15日(金)
来入児個別懇談・身体検査 1号児・私的契約児:半日保育/新2・2・3号児:平常保育(弁当持参)/園バス:半日時程
19日(火)
避難訓練
20日(水)
リトミック
21日(木)
クリスマス会
22日(金)
2学期終業式
23日(土)
新2・2・3号児:希望登園なし
25日(月)
冬休み開始 1号児・私的契約児:休園/新2・2・3号児:希望登園(弁当持参)/園バス:運行なし
26日(火)
新2・2・3号児:希望登園(弁当持参)/園バス:運行なし
27日(水)
新2・2・3号児:希望登園(弁当持参)/園バス:運行なし
28日〜1月3日
完全休園
1月4・5日
新2・2・3号児:希望登園(弁当持参)※申込制です。
1月9日
3学期始業式
*1日(金)は11・12月生まれのお友だちの誕生日会を11:00~幼稚園で行います。該当児のお家の方はご予定いただきますようお願いいたします。
*1日(金)~6日(水)ひよこ組・そら組のお家の方と担任で、保育後~17:00ごろまでの間にお一人15分程度ずつの個別懇談会を行います。この期間内にご都合の悪い日にち・時間帯がある方は11月16日(木)までに連絡ノートにて担任までお知らせください。
*13日(水)は大町市主催の5歳児相談事業を行います。この事業は年中組が対象になります。この日は1号児・私的契約児は休園になります。新2・2・3号児は弁当持参で平常保育となります。
*15日(金)は来入児対象の個別懇談および身体検査を行うため、1号児・私的契約児は半日保育、新2・2・3号児は弁当持参で平常保育となります。この日の園バスは朝はいつも通りですが、帰りは半日時程となりますのでお気をつけください。
*25日(月)から冬休みが始まります。1号児と私的契約児は休園です。新2・2・3号児は弁当持参で希望登園となります。希望登園の申し込みは後日行います。
*28日(木)~1月3日(水)は完全休園です。

※新型コロナウイルス関連の対応により、行事が変更になる場合もあります。詳しくは園にお問い合わせください。

お問い合わせ

TEL 0261-22-1134

*スマートフォンの場合、上記の電話番号をタップして直接お電話頂けます。
FAX 0261-85-2502
受付時間:9:00〜17:00
住所:大町市大町4170-2