春に田んぼに植えた稲が大きく大きく生長し、立派な稲穂になりました。そこで年長のほし組さんと年中のそら組さんで田んぼに稲刈りに行きました!田んぼまで少し距離がありますが、ほしさんとそらさんで手を繋いで歩い...
暑すぎる夏がまだまだ終わらぬうちに2学期がはじまり、あっという間に運動会となりました。 昨年まではコロナの関係でクラスごとの運動会という形を取っていましたが、今年は全園児一緒の運動会です。こまくさ幼稚園...
春、かまど神社で水色の卵を見つけたことをきっかけに鳥に興味関心を持ち、遊びやクラスの活動へと発展して行きました。鳥の種類や色、大きさなどにも気づき調べたりお互いに気づきを伝え合う姿がありました。そんな...
1学期から「ピザをつくりたい!」という願いから大事に育ててきたトマトが豊作!自家製トマトとじゃがいもを使いピザ作りに挑戦しました。栄養士の先生に教えてもらいながら大町の地粉を使い生地も自分たちで作り、ト...
今日は、最高の天気で遠足日和♪熱中症対策をしながら、年少組は西グランド、中長組は理事長先生の田んぼまで歩きました。沢山自然に触れたり、体を動かしたり、さつまいも植えや田植えなど初めての経験もしながら存分...
今年度初めてのお誕生日会がありました。年少組のお友だちも、「何が始まるのかな〜?」とわくわくしている様子です。お誕生日のお友だちは自分のお名前、何歳になったかを大きな声で教えてくれました。みんなでお祝い...
五月晴れに恵まれた本日、ほし組さん、そら組さん、にじ組さんで幼稚園の近くのグラウンドへお散歩に行きました。にじ組さんにとっては初めての園外へのおでかけでしたが、お兄さんお姉さん達に手を繋いでもらったりリ...
春の陽気に誘われて、そら組さん園外へお散歩にいってきました。手作りのおさんぽバッグを持ってたんぽぽやすみれなどの春の草花にふれたり、体を思い切り動かしたりかえってくると「あ〜!たのしかった!!」と満足そ...
今日は、にじ組さん初めての給食です!お天気もとっても良く、外でたくさん遊んで、お部屋では”サンサン体操”も楽しんで「せんせーい、おなかすいた〜!」と大合唱!楽しみの給食までの時間に、カレーのパネルシアタ...
すっきりとした青空のもと、ほし組さんとそら組さんでお隣の小学校へお花見に行きました。新学期に入って初めての園外へのお散歩にわくわくな表情の子ども達。ほし組さんが道中話しかけたり、しっかり手を繋いでくれて...