卒園式も間近になったこの頃、今日はほしぐみさんのお別れ会です。今日のためにそら組さん、にじ組さんが中心となってほし組さんと楽しく過ごせるように企画しました!お遊戯室はそら組さんの得意な切り絵をにじ組さん...
発表会の最後を飾るのは年長組さん。年長さんはピアニカにも挑戦していたのでその合奏や、自分たちで考えたストーリーの劇遊び、大好きな歌もみてもらいました。どのクラスも幕が閉まると「あぁー!たのしいー!」「今...
この三学期で各クラスで「おうちごっこ」「楽器遊び」「鳥」などブームが盛り上がり、表現遊びや劇遊びへと広がっていきました。これまでクラスの仲間と話し合ったり、アイディアをだしながらお話ややりとりを考え、役...
テレビ信州さんからテレビ収録の依頼があり、ほしぐみさんがマイチャンとの楽しい時間を過ごしました。「いつくるかな〜?」とドキドキワクワクで待っていると遊戯室にマイチャン登場で「きたー!!!」「大きい!」...
8日から3学期がスタートしました!!スタートとともに楽しいことが盛りだくさん!はじめはお誕生日会がありました。ずっと楽しみにしていた1月生まれのお友だちをみんなでお祝いしました。また、昨日は小正月の行事...
1月7日大町市の出初式に年長のほしぐみが「幼年消防クラブ」として参加しました。カッコイイはっぴを着て、拍子木をしっかり首にかけ準備万端!初めての行事にちょっぴり緊張しながらも、「火の用心!」という掛け声...
春に植えたさつまいもが土の中で、大きく大きくなりました。先日畑へ出掛けて掘ったさつまいも、大きな大きなおいもから、小さい赤ちゃんおいもまでたくさん収穫できました!そのおいもたちを何日もお日様の光に当てて...
朝から「でんがくざ」と書いてある旗がこまくさ幼稚園の前に立っています。お祭りが始まる前のようなワクワクした雰囲気がこまくさ幼稚園に溢れています。今日は、長野県伊那市を拠点に活躍されている「田楽座(でんが...
稲刈りから早いもので2週間が経ち、はざかけしていたお米たちが太陽の力で甘さと旨みがいっぱいになりました!ついに、脱穀です。理事長先生が持ってきてくれた足踏み脱穀機を見て、「トゲトゲがいっぱいある!」「...
今日はおひさまクラブでした♪たくさんのお友だちが幼稚園に遊びにきてくれてました!「お友だちのみんな〜!こまくさ幼稚園にようこそ〜!」と先生とこまくさくまちゃん(ぬいぐるみ)がお出迎えです♪こまくまちゃん...